やはりここにも被害者のコメントが書かれています。
ただし、リンク先のウェブサイトが推奨している投資顧問の安全性を保証するものではありません。お気をつけ下さい。

被害コメント
うまちゃん
2018年9月5日
謳い文句にに乗せられて必死にかき集めた30万円。初め36万円まで資産が増えたものの、2ヶ月で3回大負けしました。昨日(9月5日)も大負けし、資産は6万円まで減りました。
絶対やめておいた方が良いと思います。
甘い話しにだまされないで。
返信 ↓
匿名
2018年9月4日
二回目の投稿です。
本日、9月4日も16156でbuyで入りました。
本日は大きな下げだったため大負けです。
9月初回からの負けです。これで勝率は95%は完全に嘘です。
ここまで負けが多いのでまたこの会社はまた社名をかえたりするのでしょうか。
しっかりとサポートしてくれたら良いのですが。
返信 ↓
匿名
2018年9月3日
2ヶ月で5回の大損失がありました。
が、公式には一度しかない、としています。
タイタンやXMなどの推奨ブローカーでの損失を、そのブローカー単体の責任であって、オートリッチによる損害だとしていないからです。これは暴論です。
また、過去5年間の勝率が95パーセントとか、2018年度は負けなし、というのはバックテストの結果だと、広告ページに小さく書いてあります。初心者にはわかりませんが、バックテストというのはただの仮定の話でのプログラム上の検証結果であり、実際の結果ではありません。
騙されました。
返信 ↓
匿名
2018年8月30日
最近のオートリッチの情報をありがとうございます。私は7月でやめましたが、資金の半分を失いました。
二ヶ月で3回も大損失を被るなんておかしいですね。
95パーセントの勝率、というのが嘘だと露呈しましたね。あくまでもバックテストという検証の結果であって、実際の勝率ではないのです。
オートリッチ被害者の会を立ち上げるつもりです。契約時の説明に重大な虚偽説明と、意図的な隠蔽があります。
被害者の方々、もう少し様子を見ていきましょう。いずれ行動を起こしましょう。
くれぐれもロット数は低くすること、お気をつけください。
返信 ↓
匿名
2018年8月30日
オートリッチを利用しています。
8月は7日、23日、29日と大きな負けがありました。
オートリッチホームページでの運用実績の更新が遅いので情報共有としてここに記載致します。
返信 ↓
Murappy
2018年8月23日
実際に、ほぼ2ヶ月間、Autorichを運用した者です。
事実と私の感想に分けて、お報告します。
〇事実
2018/6/28~8/15の期間、TytanFXの口座で運用
稼働日数26日のうち
24日間は、日に2~3万円の利益があったが、
7/10に525,796円(TytanFXに原因があるようなことを言っていた)
8/7に425,297円(謳い文句の勝率95%の5%が発生したとのこと)
の2日間に大損失があったため、トータルでは、
利益=519,478円 損失=951,093円 差引=431,615の損失
7/10にTytanFXで負けた後、それを取り戻すべく、XMTradingにも
口座を開き、2口で運用した。
XMTradingでは、7/24~8/22で稼働日数16日のうち、15日間は
1.5~2万円の利益があったが、
Tytanと同日の8/7に、432061円の損失があったため、トータルでは、
利益=270559円 損失=432061円 差引=161502円の損失
TytanとXMの2口座では、
利益=790037円 損失=1383154円 差引=593117円の損失
という結果であった。
1口座5万円×2口の運用料金10万円も加えると、
2月で693117円の損失であった。
〇感想
毎日、こつこつたまった利益が、ある日(月1~2回)大損失が
起きてぶっとんでしまう、非常に怖いシステムです。
放っておくだけで、毎月50万円の収入があり、小倉優子も
運用しているという宣伝文句に騙されて、結局70万円も損してしまった。
やはり、美味しい話には落とし穴があるということか。
「分けのわからない美味しい話には絶対にのらないこと」という
大変よい勉強をさせてもらいました。
マスターズ・トレードさん、有難う!
返信 ↓
匿名
2018年8月22日
勝率は95%であっても、収益率はマイナスです。
それを隠して初心者を騙すかのように販売したことは詐欺に近いと思います。
私は担当者から、「絶対儲かります。断言します。ひと月で40万、容易に得られます。嘘は言いません」と、熱心に勧められましたが、今となっては、自分の馬鹿さと世間知らずを悔やむだけです。
返信 ↓
名無し
2018年8月22日
オートリッチは最新のAIを使った自動売買ソフトだと宣伝していますが、実際は、スキャルピングソフトでもなく、トレーリングもスイングもできない単純なソフトで、値動きのない朝6時にポジションを取り、3.3〜3.9pipsの利益が出たらその時点でクローズするというプログラムです。インのタイミングは毎日それほど変わりません。含み損はただただ耐えるだけで、ご指摘の通り、ストップロスまで行けば資金の大半が消えます。それでも、運営会社は、失ったぶんの資金を再投入すればすぐに取り返せます、と言います。それが最悪の騙しだと気付いたときにはもう遅かったです。
返信 ↓
オートリッチ被害者
2018年8月22日
オートリッチをたった半月利用しただけで、投資金の半分以上を失いました。
FX初心者を狙い撃ちにした詐欺的な商材だと感じています。
ます、勝率95パーセントとか2018年は負けなし、というのはバックテストの結果であって、実際の結果ではありませんでした。バックテストというものが適正化によって実際の取引よりも良く見せられることを後から知りました。
実際には、2018年7月に二回大きな損失を出し、8月にも大きな損失を出しています。それぞれ、投資金の15〜45パーセントを失うほどの損失です。しかも、7月の二回は、タイタン口座やXM口座という、ブローカーで単体で起こった損失のため、オートリッチによる損害ではないとして、公式の稼働記録には載せないとのこと。いったい、どれほどの損失が隠蔽されているのかと思います。
返信 ↓